2021-03-11
気が付くとあの大地震から10年です。しかし、情報から遮断された世界に生きている人間なので、世間のニュースはまったく入ってきません。世の中があれから10年と騒ぎ立てようが、私には忘れられたことのように過ぎていきます。もちろん、あれがあったから今があります。わかっていても、意識しなくて過ごせます。
あれで社会が変動し、ワンフェスで当日版権が止まりました。実際は、フェス事務局で対応しなくても、版権元がそれぞれ対応してくれたんですが、私にはもうそういうことが面倒で、路線を変えることになりました。当時はお金がまったくなくて、シリコンとレジンの材料費が全部借金でした。それでも作ることに意味を感じていました。何もしないよりいいと思ったからです。でも現実重く、売れないものに大量の材料費をかけられなくなり、版権申請ができないとなれば、オリジナル商品でやろうと思いました。んじゃ、ちょっと作って売れていた、ちゃぶ台とかみかんとか、小物をまじめに作って売る方向にシフトしました。結果的に売れたから今があります。
自分にとってはチャンスでした。こんなものでも、まったく稼げないより生活が成り立ちます。今では10万以上のNotePCを使える身になりましたよ。ただ、今はワンフェスがなくてピンチですがね。委託もないし、貯蓄を削っているだけです。いい加減、これは無理を感じています。無理を感じるのは作る気力になるし、いいかな。楽観的。
楽観的でも、自分にもう一本伏線がないと支えきれないと思います。BL小説を書きたい・・・。
セ記事を書く
セコメントをする