新パーツで素材ちゃん微改良
2019-08-13


HOBBY BASEの素材ちゃんの関節素材は、脚の付け根に使われているボールジョイント以外、すべてHOBBY BASEの関節技でまかなうことができる、というのが素材ちゃんの売りですが、逆にどうして脚の付け根はないの ? という疑問に対し、その対応商品が発売されました。冬のワンフェスで将来的に出る告知があったようですが、いつだったかなと、忘れたため足しげく毎月店に通い、結局この夏のワンフェスで先行販売に出会うのでした。毎度、ワンフェスでHOBBY BASEの場所とドール島は近く、今回は16時半過ぎに、さっと買いに行くことができました。
禺画像]
いや、使ってから撮影するなと言われそうで、これがその新商品です。私がこれを待望していたのは、最初に買った素材ちゃんの関節をほぼすべて失ってしまったことによります。それは後で書くとして、おかげで素材ちゃん一号はバラバラになったまま保管され、ないと困るのでもうひとつ買い、ついでに肌の色もフレッシュにしました。ところがライトフレッシュが必要な事情ができまして、ちょうどこの機にバラバラになったライトフレッシュの一号復活を図ることにしました。
さりげなくこの商品にも「上級者向き」の表示が入りました。いやぁ、そもそも関節パーツなんて初心者は買わないと思うのですが・・・。この商品は素材ちゃんのメンテ用とも言えるパーツ構成で、一部を破損してしまっても、これで直すことができます。また、軸の太さにバリエーションがあり、メカ娘にする場合に使いやすい改造パーツにもなっています。
禺画像]
私のように、ほぼすべての関節を破損した人にはこれだけでは足らず、従来のこちらもないとダメです。こちらには上級者向けの表記がなく、おそらく今後入っていくのでしょう。
さて、新商品にだけついている新しいパーツを使って、素材ちゃんにわずかな変更を加えることにしました。それがこちらです。
禺画像]
ピコニーモ用に作った水着が素材ちゃんにも合うことを確認するため、顔の色を合わせるために、ライトフレッシュボディを復活させました。頭はピコニーモのカスタムリリィから持ってました。ピコの関節強化版は可動域確保のため、ボディの隙間が大きく、露出の多い水着にはあまり向きません。また、この水着をプラスチック少女と素材ちゃんの組み合わせで使用する人もいると考えてのテストです。着せられました。ちょっと見えすぎていますが。
いや、今日の本題はそこじゃない、今までの素材ちゃんと何が変わったのかです。その変更を加えていないボディがこちらです。
禺画像]
このボディは、以前のおなかと胸のつなぎをボールジョイントに変更する改造を施した素材ちゃんです。ボールジョイント改造が見た目の変化なく行われていることがやっとわかったわけですが、今回の注目はそこではありません。
新しいパーツを使ってやっているなら、当然見るのは関節でして、並べるとわかります。
禺画像]
実は以前から気になっていた部分です。新しい関節パーツでそれをふたつ入れてきたことは、つまりこうしろと理解しました。
禺画像]
あー、足首が違う ! と、わざとらしい。今までの素材ちゃん対応関節技には、手首などに使う4mmか、6mmしかありませんでした。そこに新しく5mmのボールが登場し、軸は2.9mmが2個と、4mmが1個あります。せっかく関節を一新するなら、この部分は細くしたいと、新しい5mmを入れました。

続きを読む

[モノ作り 既製品改造]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット